KOIYAMA Gallery・Space
レンタルギャラリー・スペース

concept

私たちは、作り手が育った風景や作品に込めた想いをお客様に伝え、そこから聞こえてくる声や提案を職人・作家に届ける役割を担っています。

職人・作家とお客様の架け橋になり、つないでいく努力を惜しまず実践することで、おもてなしの心を大切に、
お客さまに癒しの時間と空間を届ける一助として邁進します。

京都市中心部の南北に通じる室町通り沿いで、東西に通る六角通り(北側)と蛸薬師通り(南側)のちょうど真ん中あたりになります。市街地でありながら京都らしい雰囲気を醸し出すたたずまいがあり、それは祇園祭の山 鉾の一つである「鯉山」の拠点に所在するからかもしれません。

京都市営地下鉄四条駅・烏丸御池駅、阪急烏丸駅から徒歩5分程度で到着することができます。

室町通りに面した店舗の屋根上には「登龍門 鯉山」の看板 と、入口にある日よけ暖簾を目指してください。

駐車場はありませんが、近隣には時間貸しパーキングが多くありますのでマイカーによるお立ち寄りも可能です。

  • Store introduction 店舗紹介

    京町家の外観とモダンヴィンテージ家具を 配置したインテリアが融合した空間
    • 室内は一つの空間ですが、仕切り壁で2つの異なるエリア構成になっております。
    • ほぼ全ての壁面にはピクチャーレールを配置しています。また、可動式壁面ボードにもピクチャーレールが取り付けれられているので、使い勝手よくご使用いただけます。
    • 当ギャラリーの前面の道は南行一方通行ですが、道幅は広いので入口に横付けできますので搬入や搬出は容易に行えます。
    店舗紹介
  • 店舗紹介
    出展者様へ

    作家・職人の思いをお客様にお届けします。

    伝承される技と土地に根付いた思いが交錯しながら、時代を刻み続けている日本の伝統工芸品。本物の良さと伝 統美のもつ力が込められた作品には、五感を癒してくれる季節の彩りなど、発信する作家・職人達の意気込みが 込められています。

    また、古き良き時代から受け継がれてきたノウハウはもとより、新しい手法などを通して感銘できる作品を、多くの方に知ってもらい、ベテラン・新人の区別なくや様々なアーティストの皆様が気軽な発表の場をとして活用いただくことで、少しでも応援できましたらと思っております。

Terms of Use

使用規約

◆ギャラリー/イベントスペースの使用目的

絵画、写真、陶芸、書、彫金、工芸品、アクセサリー、ホビー、その他多分野に渡り、作品の発表の場として、また、 教室・ワークショップ・展示会・多目的スペースとしてもお使いいただけます。

◆使用単位・料金 (A エリア:赤壁側  B エリア:青壁側)
期間(単位) エリア 料金(税別) 備考
1日
A または B
(どちらか)
A または B(どちらか)
¥15,000  
A ・ B 両方 ¥25,000  
6日
A または B
(どちらか)
A または B(どちらか)
¥80,000 連続する 6 日間
A ・ B 両方 ¥130,000
連続する 6 日間
同上
12日
A または B
(どちらか)
A または B(どちらか)
¥150,000
期間途中の週休日は
個別相談
期間途中の週休日は個別相談
A ・ B 両方 ¥250,000
期間途中の週休日は
個別相談
同上

ギャラリー見取り図

  • 共通事項
    使用時間 11時-18時 (左記以外時間の利用は個別にご相談ください)
    長期利用 個別にご相談ください
    作品販売 スタッフで販売代行時 販売手数料 30%(期間途中の週休日は個別相談)
  • パッケージプランについて
    遠方(海外)の方がKOIYAMA Gallery・Spaceをご利用いただく際、京都での滞在拠点としてコンドミニアム「アズーロ・エレファンテ」の宿泊とパックにして、ご提供いたします。(※)
  • (※)宿泊施設は、予約状況により、ご希望に添えない場合がありますので、ご容赦願います。
    詳細はアズーロエレファンテまでお問合せください。
◆申し込みと条件

申込期間は申し込み時点の 24 か月先までとします。申し込みは当ホームページより、またはお電話での受け付けも行います。
申込書の提出とお申込金をお支払い頂いた時点で成立としております。
なお、お申し込み時の使用目的と異 なった内容で使用されることや使用権の転貸、譲渡はできません。

◆お支払い

申し込み時に申込金を申し受け、開催日前日までに残金を使用料としてお支払いください。
申し込み金:使用料金の半額
お支払い方法は銀行振込・直接お支払い・クレジット決済としております。銀行振込に伴う手数料は利用者のご負担とさせて頂きます。

◆解約
  • ご使用者の都合による解約
    申込金の返却はできません。また、開催月の 2 ヶ月前を過ぎた場合は使用料全額の支払いをお願いします。
    解約の通知は E-Mail や書面等、形に残るものでお願いします。
  • ギャラリーの都合による予約解除
    全額を返却します(振込費用ギャラリー負担)
◆搬入・搬出(貸ギャラリー利用時)

搬入:展示開催日の前日(利用期間内)に行ってください。基本的に当店スタッフが立ち会います。
利用期間外の日に搬入準備作業を希望する場合は、事前にご相談ください。
搬出:最終日は 17:00 までに終了し、18:00 までに退出を完了してください。なお、展示に伴うゴミ類は使用者にて持ち帰り願います。

◆展示の方法、備品の使用

作品の展示、飾り付けは使用者側でお願いします。付帯設備のピクチャーレール用ワイヤーをご利用いただけます。
※ワイヤーの数には限りがありますので、ご注意ください。 展示台(テーブル等)や展示棚などの利用についてはご相談ください。作品の梱包材料、演出デコレーションなど必要なものはご使用者側でご用意ください。釘等による、壁面への打ち込み、両面テープの使用はご遠慮願います。

◆火気・水の使用

演出などによる火気の使用はご遠慮ください。水を使用する場合は事前に詳細をお知らせください。

◆照明関係

電源を使用する機材を持ち込む場合は、詳細を事前にお知らせください。

◆管理・保全
  • ギャラリーの室内(天井・壁・床)、付属設備、備品を故意または過失により破損・汚損・消失してしまった場合は復元の実費を使用者にてご負担して頂きます。
  • 展示品の管理保全は使用者側の責任とします。火災、盗難、汚損等の不慮の災害には、当方はその責任を負いません。
  • 会場の受付等は基本的にご使用者側の責任にてお願い致します。また、開催中、使用者が常駐できない場合はご相談下さい。開催中、会場内の整理清掃・後片付け等はご使用者側にてお願い致します。
◆広報

案内状・掲示用ポスター・カタログ・看板・芳名帳等はご使用者の負担にてご用意下さい。案内状はギャラリ ー用に 200枚程度ご用意ください。 掲示用ポスター画像、または作品を紹介する画像情報を頂ければ、当ホームページにて紹介させて頂きます。

◆その他
  • ギャラリー内での喫煙はお断りします。
  • 駐車場のご用意はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
◆使用上の注意

下記について管理者が確認した場合には、ご使用を中止させて頂くことがございます。予めご了承下さい。 その場合の使用料はお返しできません。

  • 使用者の変更、会場の転貸、使用権の譲渡を行った時
  • 会場での管理者の承認のない飲酒・パーティーを行った時
  • 会場へ危険物の持ち込みがあった時
  • その他、公序良俗に反する状態、反社会的勢力との関係が判明した時
<祇園祭における鯉山の由来(あゆみ)とKOIYAMA Gallery・Spaceの想い>

平安時代(9世紀、西暦800年代)に疫病退散を願って始められた祇園祭が多くの変遷を経て、 現在の山鉾につながる原型ができたのは南北朝時代(14世紀、西暦1300年代)であるといわれています。 そのころに、町衆の趣向と工夫を重ね、15世紀(1400年代)には、鯉山の形が固定していったようです。
鯉山の初期の名前は「れいもん(龍門)の滝山」でした。 龍門は中国黄河の中流にある激流の難所で力のある鯉がこの滝を昇ると龍になるといわれています。 鯉山はこの龍門の大きな滝を登り切って龍となった鯉が出世開運の神として祀られるという中国の登竜門の故事になぞらえ、 立身出世を祈願して作られました。

 

KOIYAMA Gallry・Spaceはそのような歴史を重ねてきた鯉山の本拠地で、 発展・成功を期待するすべての作り手の皆様を応援していきます。

 
 

資格・許認可関連について
古物商(許認可番号:611241930033)
国内旅行業務取扱管理者 丸本雅代

Artists

常設作家

レンタルギャラリー・スペース
Open 11:00 / Close 18:00

〒604-8163
京都市中京区室町通六角下る鯉山町522
TEL 080-8526-4099

koiyama.gs@azele.net